振袖力アップ講座furisoderyoku-up

振袖力UP講座ー初級

 

 

こんにちは♪

 

今回の振袖UP力講座は、振袖のお着付に必要なものについて

お話していきます♪

全部でいくつあるでしょうか?

 

 

★きもの類

振袖・袋帯・帯締め・帯揚げ・伊達衿・長襦袢

 

★下着類

肌襦袢・裾よけ・足袋・タオル・補正パッド

 

★小物類

腰紐5本・伊達締め・帯板・帯枕・三重仮紐・半衿・衿芯

 

★その他の小物

髪飾り・草履・バック・ショール

 

一般的に着付小物として必要なのは、「★小物類」と「★下着類」の12個です!

ただ、成人式に行くには、その他の小物やきもの類も全て必要なので

早めに準備と確認をしておきましょうね。

 

★あると便利な小物

コーリンベルト・ウエストベルト・マジックベルト・脱脂綿

 

コーリンベルト・・・衿が開いてしまうのを防ぐことができます

ウエストベルト・・・腰紐の代わりに。ゴムなので身体に負担が少ないです

マジックベルト・・・伊達締めの代わりに。結ばず簡単に着用できます

脱脂綿・・・補正用に。タオルで出来ない小さな調整用に。

 

たくさんの種類がありますが、どれもお着付において

綺麗に着装する為の必須アイテムです。

 

それぞれの小物の使い方をご説明いたします♪

 

 

 

まずは、肌襦袢と裾よけです。

こちらは、着物を着装される際の下着です。

その上から、タオルと補正パッドを使って補正をします。

身体のラインがまっすぐになるよう補正をしましょう。

 

 

 

長襦袢を着たら腰紐を結んでとめます。

その上から衿が開かないように伊達締めをしましょう。

 

 

振袖を着たら、腰と胸下に腰紐を結びます。

重ね衿をいれるのを忘れないようにしましょう。

 

 

ずれないよう伊達締めを結び、帯板でとめます。

 

 

帯を巻き結んだら三重仮紐を結び羽をつくりましょう。

三重仮紐は準備のときに忘れやすいので注意しましょう。

 

ここで帯枕の登場です。

帯枕は、帯を支える重要アイテムなのです。

しかっり帯を支えて結びましょう。

 

 

完成です。

 

成人式に参列される方の朝は早く

お仕度(着付けやヘアセットメイク等)にもお時間がかかりますので

事前のご準備はとっても大切です。

 

当日に慌てないためにも、早めのご確認をお願いいたします!